ソフト、野球指導の難しさ 2
現在、小学生や幼児を対象にソフトボールに携わっていますが、中学生、高校生や大学生と違い集中力や体現力に個人差があり小1から小6までの年齢差を考えるとかなりの成長格差が考えられます。
自分が小学生と関わるようになり1番衝撃を受けたことは、
5年生からの成長です。
5年生になると精神的にも肉体的にも想像以上にかわります。目にわかる成長なのでかなりの衝撃を受けました。
分岐点。
個人差はありますが、平均的に義務教育をうけている小学生は刺激をうけあい波はありますが同じ時間をすごしています。
5年生という分岐点をどう活かすか、かなり重要だと自分は感じました。
今後も統計をとりながら進めていきたいと思います。しかし、成長に個人差があるので柔軟な判断が必要ですね。
片倉杉の子SBC 奈良
0コメント