2020.12.20 北公園練習

今日はクリスマス練習会🎄

練習始まりから、クリスマス気分で練習がスタートです!

通常練習のアップをこなしたあと、

マネージャーから選手・スタッフにクリスマスプレゼント🎁が手渡されました❕


プレゼントの中にはサンタ帽子も入っていて野球帽からサンタ帽に変身❗️
体験者も数名参加となり、1名の入会が決まりました‼️
今日はクリスマス練習会という事で、練習内容も野球の動きが一通り学べるようなメニューになってます!

走る(塁間)💨・投げる(選手間)・守る(捕る)・打つ(飛ばす)

走る練習は、柔らかボールを使用しての実戦的な走塁です。

体験者の保護者のかたに、守備をお願いしての練習です!

皆んなセーフになろうと、必死に走っていました!

各コーチで細かい動作の指導を自然と出来ていたので、なかなか楽しく充実した練習となりました。

投げる練習は、確実に捕球や送球ができるように塁間半分での練習です。

塁間半分、、、今の状況では上級生でもなかなか難しいレベルですが、先ずは基本的な事から考えて、、、。

守る練習と打つ練習は、今日の練習の集大成‼️

として、『大人vs選手』の試合を考えていたので、ゴロ捕りと、、、

ちょっと変わった素振りを取り入れての練習を軽く説明付きでおこないました。


素振りで使用したバットは、建材でゴミとなるはずだった段ボール製の長い筒状の芯です。
軽い素材でできているため、安定した振りを身につける為には良いかな?と感じました。また、

筒状になっているのでスイングスピードが上がるポジションで音が鳴ります。ミートの位置でしっかりスイングできているのかなど、力の入れるポジションが体感できたのではないでしょうか。

上級生も下級生も楽しそうに振っていたので、良かったです!

ついに、!

最後の集大成❗️

『大人vs選手』


使用球は柔らかボールを使用します。
大人も選手も真剣にスイングしていたので、ちょっと盛り上がりました!
たまに、大人vs選手の試合をやりますが、参加コーチによって選手に花を持たせるか、大人の厳しさを出すかにわかれます。

今回は、大人のアピールが滲み出た形となりました、笑

最後に皆んなで挨拶をして、試合終了です。

皆んな楽しく、クリスマス練習会に参加できたかな⁉️

今年も12/26(土)が今期最後の練習となります。

皆んな。怪我なく、楽しく、来年に繋がる、一つのチームとして、、、26日‼️

よろしくお願い致します‼️

片倉杉の子ソフトボールクラブ

横浜市神奈川区片倉町を拠点にしているソフトボールクラブです。野球、ソフトボール、各種スポーツを体感しながら身体の使い方を学んでいこう!