2021.4.17 小学校練習

今日は小学校で練習です。

自分は会議のため、参加コーチに主導してもらいました。

前日から雨予報でしたので、悩みましたが、試合も近いので様子を見ながらの練習となりました。

自分は練習には参加できず、休憩時間に校舎の窓から様子を見ながらの会議でしたので、歯痒い気持ちでしたが、各コーチがしっかりと主導していただいているのが窓から見えて、安心して会議に集中できました。


練習後、主導コーチより本日の練習メニューを、連絡いただきました。

カメラをセットする時間が無くて、後からマネージャーに連絡して画像を残してもらいましたが、、、タイミング良く降雨となりタイムアップです。

本日の練習メニュー


「今日はウォームアップ後に塁間までのキャッチボール、内外野に分かれてのノック、バッティングをやりました。ゴロを取るときにグローブがねてしまう子がいるので、グローブの出し方を教えました。
次のステップで、前に出る勇気が出てくると上達しそうです。」

といった感じです。

グローブがねてしまう状況。

前に出る勇気。


公園練習でのゴロ捕りや、動きながらの捕球練習が薄れているのかもしれません、、、。


時間を作り、基礎練習も必要ですね!

最後にグラウンド整備とミーティングに間に合ったので一安心の一日でした。

主導コーチ・参加コーチの皆様、関係者の皆様、

今日も、ありがとうございました‼️


片倉杉の子ソフトボールクラブ

横浜市神奈川区片倉町を拠点にしているソフトボールクラブです。野球、ソフトボール、各種スポーツを体感しながら身体の使い方を学んでいこう!