2021.1.23 北公園練習


今日はあいにくの雨予報☂️です、、、。

朝起きて、空の確認、、、‼️

これはダメかな⁉️

しかし、雨は降ってません。

次に、グラウンドの確認、、、‼️

むしろ、雨降って無いので大丈夫❗️

ど〜したものか、、、❔

今月は小学校グラウンドが自粛で利用できないので、月に2回の練習です。

月2回、、、‼️

できるなら、グラウンドが利用できるなら、少しの時間でも無駄にはできないな〜、、、。

もともと、1月は自粛期間という事で練習自体は自由参加と決めています。
今日は、ギリギリの決断で皆んなには申し訳ないですが、自由参加で練習をおこないました。
何時、雨が降ってくるのか予想が付かなかったので練習メニューは、

前日に主将・副将に時間を作ってもらい、今日の為に準備してもらいました❗️

事前に、予習ができて良かったです!

予習メニューは

『ゴロドリル』!

新たな習慣メニューに考えてます!


予定では、ちょっと違った形のメニューになるかな?と考えてましたが、副将の自然な動きを事前に採用する事ができました!

今日のメニューで、選手は初めてのメニューで興味津々。しっかり聴いていました!


主将・副将は復習(振返り)メニューとなり、メンバーへのお手本として、しっかり主導してくれました!

今後の展望として、

事前予習メニューを他にも用意しています!詳細は、各コーチから頂いたアドバイスを取り入れて、、、事前予習も完了してますが、とりあえずは、スタート時のランニングの声出し!

次回の練習で、取り入れる考えです。多分。
ちょっと訳ありで、ランニングの声出しを控えてましたが、チームプレーとしてランニングの声出しは非常に重要です。そこに、賛同してくれるコーチが在籍してくれたおかげで、今後の活動において、とてもチームとして動き易くなりました。

ゴロドリルの次は

3カ所ノック。

今後も取り入れていきますが、

参加コーチ毎にノッカー増やしていきます!

マンツーマンノックができるくらい、、、無理がありますが!


とりあえず、今日は2〜3名の選手に1人のコーチでノックしました!
選手もコーチも、一生懸命で個性も出てて自分も楽しかったです!
練習時間帯は、雨が降ったり止んだりで3カ所ノックが始まって10分程で練習不可能となりました😭

最後に、全員でグラウンド整備をし、挨拶をして今日の練習は終了となりました‼️

、、、、、、!

最後のミーティングで、この後、自由参加でバッティングセンターに行く⁉️ 

となり、、、
とりあえずですが、バッティングセンター練習編は次回の報告で!

皆んな、上手くなるよ!


片倉杉の子ソフトボールクラブ

横浜市神奈川区片倉町を拠点にしているソフトボールクラブです。野球、ソフトボール、各種スポーツを体感しながら身体の使い方を学んでいこう!