2021.10.30 小学校練習
今日は小学校で練習です。
午前中、自分が仕事でしたので、参加コーチにスタートをお願いしました!
そして、、、最近、カメラの📷調子が悪いです💦
ちょっと遅れましたが、無事に合流です❗️
途中合流となりましたが、真剣にミーティング中でした✨
今回は、いつものスタートと違った形になりました。たくさんの子供達に一律に物事を伝えて行くのは難しいので、いろいろな方法にチャレンジしていきたいです。
遠目から、選手をまとめるコーチに、、、
感動です🥲
小学校と言う事で、今日は2時間‼️💦
練習メニューはいつも通りの、アップからの
キャッチャーボール。
少ない時間。
少ないメニュー。
でも、
一つ一つのメニューには、しっかりと理由がある事を理解しながら練習する事を伝えて行かなければいけませんね💦
自分に余裕ができれば、考える事も大切です。
今はネットなどで近道するのは簡単だけど、何かを置き忘れていないか、、、、、、
ちゃんと確認して進もう。
皆んな成長して、自分の感じた事や経験したことを、しっかり自分の口で知識として社会に伝えて行けるように。
実際、
今はとても重要な時間で、チームが発展途上と言うこともあり自分の事、、以外にもたくさん考えることがあります。
これから、考えて進もうとしている子供達にとっては、素晴らしい環境なのかもしれません⁉︎
将来の事を考えるのであれば、少し足踏みしたって、しっかりと自分を見つめ基盤を造る方が重要ですよね!
ちょっと、話がそれましたが、、、
0コメント