2021.5.1 小学校練習
ゴールデンウィーク突入‼️
前回は雨で練習が中止となりましたが、今日は晴れです!!
アップを終えて、スイングから走塁の流れを練習しました。
しっかり覚えていてくれたので、スムーズに練習ができました。
ミーティングをして、細かな練習の打ち合わせです。
ゴールデンウィークの特別練習!
キャッチボール⁉️
今日1日で、どれだけキャッチボールができるか!
強い球はいりません!
正確な球で、相手と向き合いながらのキャッチボール。
上手くできないのは、果たして相手のせいなのか!?
重要な事は、、、1人でできると思い込んでいたら、残念ながらチームプレーはできません。
どんなボールでもつなごう!と思う気持ちが必要です。
上手くいかない選手は、選手同士で話し合いながら、どうしたら2人でキャッチボールが上手くできるのか考えましょう。
2人でキャッチボールができなければ、ボール回しも、なかなか難しいです。
時には、変わったキャッチボールも教えながら、いろいろなキャッチボールでボールに慣れていきましょう!
だいぶキャッチボールに時間を使いました。
次にシートノックです。
今日は、ポジションを変えてのシートノックでしたが、ノックもスムーズで流れるようにできてます。
シートノック第2ラウンド!
キャッチャーを変えての練習です。
ノッカーがレフトに打ちました⁉️
あらら、、、!
雨が降ってきたぞ➖
雷も⚡️ひびいています⁉️
選手をダッシュ💨で屋根のある場所まで移動させて、コーチと話し合いの結果、練習終了となりました。
新しい形でのシートノックまでが、今日の練習の目標だったのすが、またしても、雨☔️
最後に、雨の中コーチでグラウンド整備をしました。
0コメント