2020.11.07 小学校練習
今日の練習は久しぶりの小学校グラウンドです!
自粛期間中は利用することが難しく、クラブとしてもなかなか準備が整いませんでした。
しかし、クラブで相談しながら準備期間を長くとり、書類作成や除菌対策を進めることができました。
そんな感じで、スタートです!
利用が初めてのコーチや、久しぶりの小学校グラウンドですので用具の説明や、勿論、新型コロナウイルス対策の説明などなど、、、
基本的な利用方法・動き方を説明しました。
説明を終えてから、グラウンドに挨拶。
ランニングをしてからのアップです!
小学校グラウンドでは当面の間は、キャッチボールや基礎トレーニング中心となります。
これからは、選手とコーチとの指導意識の距離を縮めて何でも質問出来るような環境作り?コミュニケーションの取り易い環境を考えています。
マンツーマンでは、集団行動やチームワークの考えから外れてしまうので、選手2〜3名に対してコーチ1名、選手4名に対してコーチ2名など、コーチによる指摘や指導があった場合に議論や対話・会話が生まれる環境が良いですね!
練習の話しに戻りますが、途中から雨が降ってきて休憩を長く挟みましたが、雨宿りの休憩中も捕球に対する姿勢や目的意識を指導できて(たくさん話し過ぎて混乱してましたが笑)あっという間に終了時間が来てしまいました。
0コメント